【209本目】渋谷ヒカリエ ソルト&ソイル デリにあう!バゲットトラディション
渋谷駅直結ヒカリエの地下にある「ソルト&ソイル」さんに行ってきました。
私、デパ地下のお惣菜コーナーが大好きなんです。
特に夕方以降の少し安売りになったお惣菜には目を輝かせてしまいます。
ヒカリエってアパレルや、雑貨系のお店が多いのですが、
地下の食品部門もかなり充実しています。
そこで見つけたのがこの「ソルト&ソイル」さん。

もともと飯田橋にあるレストランのデリ&パンが買えるようになっています。
デリも、ちょっと小洒落た感じのフレンチ系の惣菜が中心。
パテやキャロットラペなど、パンにあいそうなものがたくさん。
そしてパンはこちら。

ヴィエノワズリーよりも、デリに合いそうなシンプルなパンが揃っています。
ここのパンは奥沢にある系列のラボバイタキビベーカリーのものだそう。
おお、また気になるベーカリーの名前も出てきましたよ。
バゲットはこちら。

このお店のブース全体がとてもかわいいので、このバゲットもオブジェのようにみえてしまうほど溶け込んでいて最初は気づきませんでした。
まるでお見本のように綺麗な焼き色ですが、これ本物です。

クープは4本。
こんがり焼き加減がこれぞバゲット!と思わせます。
カットしてみました。

気泡が大きく入っていて軽いです。
トラディションという昔ながら製法のため、クラムはもっちりというよりも水分少なめなカラッとしています。
水分多めのパンに慣れている日本人には少しストロングかも。
バゲット食べてると顎が疲れるでしょなんて聞かれることもあり、
「はて?私は全然そんなことがないな・・・」なんて思っていたけど、
これは顎が疲れそうなほど引きがとっても強い!
しっかり噛みしめながら食べました。
でもその分、小麦の旨みが感じられるのがこういうバゲットの良いところ。
簡単に噛み砕けて飲み込むっていうよりも本来のバゲットってこういうものなんですもんね。
お店の方いわく、お肉料理にもよく合うそうです。
たしかにお店のデリには肉料理もありましたしフレンチ系のしっかりソースが絡んだサラダなどとも合いそう。
惣菜と合うのはこれ!というバゲットというのはさすがだなと思いました。
今回のフランスパンは
買った場所 渋谷ヒカリエ ソルト&ソイル
買ったもの バゲットトラディション
価格 346円
ソルト アンド ソイル (Salt&Soil)飯田橋店
東京都千代田区飯田橋4-7-4 グランプラス 1F
03-3556-3202
営業時間
【月〜土】11:00〜15:30(L.O.15:00)/18:00〜23:00(L.O.22:30)
定休日 日曜日
東京都千代田区飯田橋4-7-4 グランプラス 1F
03-3556-3202
営業時間
【月〜土】11:00〜15:30(L.O.15:00)/18:00〜23:00(L.O.22:30)
定休日 日曜日