【243本目】東銀座 ブーランジェリーレカン 高級フレンチのパン屋さんのバゲット
銀座編お次は東銀座駅の近くにある
「ブーランジェリーレカン」さんです。
あの高級フレンチレストラン、
銀座レカングループのブーランジェリーということもあって
店構えもリッチな雰囲気です。

高級感たっぷりなエントランスを入ると、
お店の正面を入って右側は、レストランの「ロテスリーレカン」
左側が小さめなブーランジェリーになっています。

ショーケースに所狭しと並んだパンたち。
パンの他にも、ケーキや、ジャムの販売もありました。


定番のフレンチタイプのラインナップの中。
個人的に気になったのはこれ
コーンブレッド。

急にアメリカン??
シェフがいろいろな試みをされるそうで、
これはシェフの友人がアメリカの古本屋で見つけたレシピを参考に作ったものだそう。
わたしコーンブレッド大好きなんです。
しかもなかなか本格的なコーンブレッドは都内でもあまりありません。
いや、ほぼないかも。
この日はバゲットだけにしましたが、次は絶対コーンブレッド買いに行きます。
バゲットは壁際にならんだ3種類。

国産小麦のものと、フランス産小麦のもの。
わかりやすくていいですね。
今回は国産小麦のバゲットハーフサイズにしてみました。

香ばしく焼き上げられたぷっくりとしたフォルムのバゲットです。
カットしてみました。

薄白茶色のクラムには大小の気泡がたっぷりはいりエアリー。
外カリ、中もっちりの理想の食感です。
そして注目はクラム!
風味が豊かで、濃くとってもリッチな味わいです。
国産小麦でもここまでコクがでるのですね。
酸味もまろやかで個性的だけど抑えるとこは抑えてくれそう。
レストランで出される食事とのマリアージュが楽しめそうな
包容力のあるようなバゲットでした。
バゲット以外にもバリエーション豊かで、
高級ブランジェリーであってもどこかカジュアルなラインナップが魅力的なパン屋さんでした。お値段も銀座であの高級感にしては、リーズナブルだと思います。
早速リピートしたい気分です。
今回のフランスパンは
買った場所 東銀座 ブーランジェリーレカン
買ったもの 国産小麦のバゲット ハーフ
価格 250円