【292本目】武蔵小山 セルオブレ商店街の可愛いパン屋さんのバゲット
武蔵小山編。
次に訪れたのは、
武蔵小山のアーケードの中間くらいの横路地を一歩入ったところにある
セルオブレさんです。

お店がひしめく通りにあるので、
知らないと通り過ぎてしまいそうになるほど。
でも可愛らしい外観がなのですぐにパン屋さんとわかりました。

お店の中はすっきりしてるけど、女性が喜びそうな可愛らしい雰囲気です。
いろんな形のパンたちが丁寧に陳列されています。




ベリー系のタルトに弱いので、
今回はバゲットと一緒にこちらも買いました。
結構ボリュームがあるのに280円でお得でした。

パンを乗せる木製のトレーにお店の名前が入っていました。
私の記憶だと今までのパン屋さんでもこういうのはなかったので嬉しい発見でした。
こちらがバゲットです。

お店の方がとってくれると書いてあるので、
オブジェなのかな?と思うほど美しい焼き色のバゲットです。
本物だったのかな?

こちらのバゲットも前回のnemoさんのと同じ、ふんわり系のクラムです。
武蔵小山はこういうバゲットが人気なのかな?
クラストがサクサクっとした優しいクリスピー感で
外と内の生地がよく馴染んでいます。
酸味はほぼなく、塩気もまろやか。
パンチが抑えめなので毎日食べたくなるようなシンプルなバゲットでした。
もうひとつのベリーのタルトも甘酸っぱくて美味でした。
いっぺんに食べきれないので二日に分けて食べました。
今回のフランスパンは
買った場所 武蔵小山 seleauble
買ったもの バゲット
価格 280円